2015年12月7日月曜日

台北お得情報1

台湾に行く人用に個人的に知っておいた方が
良いと思った情報をまとめてみました

・自動化ゲートの登録
これは台湾以外のどこの国に行くのでも同じですが
急いでたりすると日本の出国審査で待てない時も
あると思うのですが、これを登録してると
いつも誰も待っていない自動化ゲートのレーンで
セルフサービスで通り抜けれます
難点としてパスポートスタンプ押されない位ですが
係員捕まえて言えばすぐにスタンプ押してくれます
登録も簡単で日中の営業時間内なら
早めに空港に到着して登録すれば当日から使用可能
もちろん帰国した時も入国審査で待つ事ありません
少しでも時間が惜しい人は是非登録しましょう

・常客証の登録
これは私のような台湾ヘビーユーザーしか
恩恵に預かれないのですが
一年に三回以上訪台した人だけ登録可能なやつです
一回登録してしまえば桃園空港とかで
入国審査の長い行列を無視して
専用のレーンで一瞬で入国出来ます
どのレーンかは適当にそこらへんの係員捕まえて
常客証を見せれば案内してくれます
登録の仕方は細かくはググれば出てきますがw
ネットで専用サイトでデータ入力して
プリントアウトするだけでok
それを持ち歩いて必要時見せるだけ

・ヨーヨーカー(easy card)
これは有名なのでもちろん知ってると思いますが
地下鉄の乗車代が割引になったり
運賃がいまいちわかりにくいバス乗る時等に
とても役立ちます
とりあえず台湾に来たらまずこれを買いました

・バスに乗る時はグーグル先生に!
台湾のバスは本当にわからない
乗るのが怖いけどでも乗らないといけない
そういう時は現在地からグーグルマップで検索
バスに乗って目的地に行く時は
ちゃんとどこに何番のバスが何時に出るとかまで
詳しく教えてくれます

・Ubikeを登録
台北でやっているレンタルシェアサイクリングで
初回の登録でクレジットカードとヨーヨーカーが必要です
基地局が駅前とかにあってそこの脇に機械があって
そこで登録可能です
英語で登録出来るので中国語わからなくてもなんとかなります
少し前だと現地の携帯電話番号持ってて
それで登録すると初乗り毎回30分無料という
太っ腹サービスがあったので
現地の友達番号借りて登録して使いまくってました
駅前からホテルまで少し遠い時も
ホテルの近くの基地局まで乗って行ったりしましたし
深夜で地下鉄終電逃した時でも
夜の街をチャリで走るのはなかなか爽快です
  ちなみにスマホ向けのubikアプリもあって
それを使うと地図でどこに基地局があって
基地局のレンタルサイクルの残りの状態が把握出来ます
貸せるのがなかったり、満車で返却出来ないとか
そういうのがわかるので使う時はアプリでチェックです











このエントリーをはてなブックマークに追加

2015年12月6日日曜日

青年公園プールへ

次の日はゲイが多いという噂を聞いて
青年公園プールに行ってきました


最寄りの地下鉄の駅から歩いて行くの遠いので
一般的にはタクシーとかバスで行くのですが
頑張ってubikeで行ってみました
レンタルシェアサイクリングのやつですね

ちょうど青年公園プールの近くにubikeの基地局が
あるのを見つけたのでちょうどいいかなと思って
最寄り駅の龍山寺駅からチャリで
10分位かな?

青年公園自体は自然が沢山あって素敵な所でした
そこらへんにリスとかいたりしてね

で肝心のプールですが
室内プールと屋外プールがあって室外プールだけだと
少し安くなるんですが
一応両方入れるコースで入場

スライダーが二個程あったのですが
その時はやってなかったみたいで水が流れてませんでした

でも屋外プールは50mのプールと
子供用プールがあって、ちょいちょいゲイっぽい人も
見かけましたが何も起こらずw

室内プールの方を見にいったらこれまた素敵で
とても大きな50mプールで

脇には子供用の遊ぶプールとジャグジーゾーンが
ジャグジーのやつはほぼスパ銭みたいな感じで
打たせ湯っぽいのもあって
スチームとドライのサウナもあっていい感じ

純粋にプールとして非常に良い所だと思いました

他には今回の旅行でした事と言えば
ゲイサウナに行ったんですが
知り合った人が現地に留学してる日本人だったり

怪我してプールに行けなくなった台湾ゲイの子が
会えるというので会って
一緒にアウトレットの店に行ったり
学生街でかき氷食べたり

そのまま日本から台湾にたまたま遊びに来てるという
友達がいたので合流して
更にその子の現地の台湾ゲイの友達を紹介してもらって
一緒にご飯たべたり

あとは夜中に一人mattbarというゲイバーに

遊びに行ったんですがさすがに一人は寂しく
店の人で日本語話せる人いたんですが
みんなは団体で遊びに来てる人ばかりで
混ざれそうもなかったので早々に退散したり

そんな感じで今回の旅は終了です

このエントリーをはてなブックマークに追加

2015年12月5日土曜日

八仙水上楽園

噂に聞いてたプールに行ったのですが
これが凄い!!
本当に凄い楽しかった

ほとんど直角みたいな凄い速度出るスライダーや
ソリみたいなビート板に頭から先に乗って降りるのや
ターザンジャンプして落ちるようなアトラクションも

しかもジャンプして落ちる先が水深4m位?
泳げない人は溺れちゃうので
まず泳げるかどうか試される感じで
ジャンプ地点まで自力で泳いで行くしかないというw
また着水の勢いが強過ぎて
水中眼鏡してても衝撃で外れて水底に落ちちゃうの
しかも結構よくあるみたいで
その都度係員の人が潜って取ってきてくれるの☆

他にみ色々楽しいアトラクションがあったのですが
一番良かったのが待ち時間が全体的にほとんどない!
日本じゃ考えられません

そんな良いプールなんですが
今となっては爆発事故で永久営業停止処分。。。
残念。

プールの中の表記はほとんど中国語で
英語がほぼ無しなのでかなり理解に苦しみました
台湾人の友達が色々アテンドしてくれたから
まぁスムーズに行ったんですが
その友達も中国語しか話せないから
意思疎通が大変でした
翻訳アプリないと大変!
なんとなくの雰囲気だけで一緒に
プール内を回って付き合ってくれました

ちなみにここの施設の隣に
温泉のテーマパークなのがありますが
夏は本格始動してないらしく
また今度の旅行の時に行ったのですが
それはまた今度書きますね

次回はそこまで大きなトピックはないのですが
ゲイが多いという一般のプールに潜入した話です





このエントリーをはてなブックマークに追加

2015年12月4日金曜日

九份と猫村

そんなこんなでチャイナエアラインに乗って
台北に着いてから前回知り合った子と合流して
九份と猫村に向かったのでした
先に猫村に寄ってから九份に行くのが
ルート的に良いとの事で
先に猫村へ
猫村に着いたら駅の中の道まで猫まみれで
かなり癒されました
駅前の広場では授乳してる母猫も見えたり
それにしてもそこらじゅうの猫密度が半端ない
ウォー○ーを探せlvでひっそりと隠れてたりするので
猫探すだけでも十分楽しいw
お土産屋さんもあったけど中にも猫が進入してたり
クーラーボックスの上に乗ってたり猫は本当自由w
一通り猫を満喫した後は九份へ
色々行ってみたいと思ってたお店で食べたんですが
夜市とあまり大差ないかなって思いましたw
雰囲気を楽しむ為来るならいいけど
ガイドブックに載ってた気になる店は
こんな遠い所に来てまで食べる価値はないかなw
そして台北市内まで戻ったら
友達が更に大勢のゲイの友達を呼んでくれて
みんなで夜市に行きました
夜市でそのうちの一人がやたら臭豆腐を食べろと
猛プッシュしてきてw
しょうがないから一口食べてみたけど
やっぱり美味しく感じませんでしたw
何が好きか聞かれたから台北来てから
マンゴーが好きでマンゴーを毎日のように食べてるって
言ったら夜市でマンゴー一個丸々買ってくれて
プレゼントされましたw
丸々もらってもホテルにナイフが無いから切れないし
食べれないよって言ったら
その後に行った西門もゲイバーで頼めば切ってくれると
本当にそんなサービスしてくれるの!?
って思ったけど行ってみたら本当に切ってくれた☆
そうそう台北に行く時に友達に
日本で六尺を買って来て欲しいって頼まれました
台湾じゃあんまり売ってないみたいで好きだからと
プレゼントしたら喜んでました

そして初日は終了
次は八仙水上楽園でのお話です

このエントリーをはてなブックマークに追加

2015年12月3日木曜日

台湾再び

初めての台湾が6月に行ったんですが
その年の9月に再度個人で一人で台北に行きましたw

前回は仕事関係だったのでホテルも飛行機も
全てお任せだったんですが今回は自分一人で
全てやらないといけないので色々大変でした
ホテルはあまりお金かけれないので一泊7千円位の
西門のホテルで飛行機は桃園空港はハードルが高いので
羽田 松山で安いのとなると、、、
チャイナエアラインにしときました

二回目の台湾ですが今回は目的があります
八仙水上楽園という今となっては
爆発事故で有名になってしまって
永久営業停止処分を受けてしまったのですが
当時は行けたんです

そもそもそこの情報は日本に遊びに来てる台湾ゲイから
台湾のプールで面白い所があるという話を聞いて
それで是非行きたいって思ってね

ただ思わぬアクシデントがありまして
飛行機乗る一週間位前に一緒にプールに行く約束してた
英語の喋れる子が交通事故にあってギブス生活らしく
とてもプールに行ける状態じゃないと
なので中国語しか話せない子と
一緒にプールに行く事に。。。
地上ならなんとか翻訳アプリを駆使すれば
意思疎通はなんとかなるけど
プールだと携帯も使えないし大丈夫かなって
凄い心配でした

まぁプールも目的の一つですが
もう一つは九份とその隣駅の猫村に行く事です
近いらしいんで一緒にまわっちゃおうって事で
九份は有名な観光地ですし
猫村も猫大好きな自分にとっては
是非行ってみたいと思ってた所なので
次回は九份と猫村に行った時のお話です

このエントリーをはてなブックマークに追加

2015年12月2日水曜日

初めての夜市

川湯の後は台湾で仲良くなったゲイの子達と
なんとかつたない英会話で疎通を取りながら
彼らはこれから夜市で晩御飯を食べるらしく
一緒に夜市を案内してもらう事に
夜市自体初めてでドキドキしながら散策
一番大きい夜市で地下にでっかい屋台街があって
そこで色々何が食べたいとか聞いてくれました
魯肉飯とか鳥の揚げたやつとか注文してくれて
全部おごってくれました!
どんだけ台湾人って優しいのって思いました

このエントリーをはてなブックマークに追加

2015年12月1日火曜日

台湾2 伝説の川湯

1日目は特に良い事なく
2日目はどうかなーって思いながら
普通に観光でマンゴーかき氷とか
豆腐花や果物の美味しい店探したり
マッサージ受けたりしてました。
本当は噂で一番凄い
アニキに行きたかったのですが
生憎当時改装工事中で断念
そこでゲイの間で噂になってた
川湯に行きました
かなりの沢山の人が居て
スチームサウナの中も人が沢山いました

泉質もかなり良いみたいで良かったです

さすがゲイに人気の温泉だなって思いました

川湯を出た後はまた次回

このエントリーをはてなブックマークに追加